× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 |
![]() |
見てわかるように諸事情がありますので、更新はしません。 本当は昨日、タウンの足取りの為に通勤用の自転車を買った話をしたかったのですが・・・そのうち機会があったら書くかもしれません。 また後日お会いしましょうw イベントのロネリアボス討伐、楽しみです。 みんなでクリア!クエアクセゲットだ!!! PR |
![]() |
なにやらやたらとコメントが付くと思ったら、ほとんど名無しで否定的で後ろ向きなものばかり。 こんな後向きな意見に意味はあるのですか?この意見を言って何か変わると思いますか? 何にしても、煽るようなコメントばかりでは見ていて何も伝わってきません。 人と対時したときのファーストコンタクトとしては何か違うと思います。 特に思うのが「傭兵」という話。 何度も言いますが、ただの練習だったり、情報収集だったり、コミュニケーションだと思っています。 希望者がいても、それは断って自分のギルドだけで頑張ろう! というギルドが正しいんですか?自分のギルドとして見るならば、それは閉鎖的すぎて寂しいと思います。 そもそも私は単純な兵力としての傭兵ならいない方が良いと考えています。自分の為にも所属メンバーの為にならないと思うからです。 タウンの時に敵ギルドの兵力そのものではなく、そうなった背景を見るんですか? 7月27日火曜リーグ 参加者は開始当初7名でした。ジャッジは1人もいません。 俗に言う傭兵としてトレさんとでざいあさんも合わせて7名。トレさんはDEはうちにいるので、傭兵とは言えないかもしれませんけどね。 私は引き殺されつつ、適度に楽しめれば良いと思って課金を入れませんでしたし、火曜とは言え、ブログの返信に疲れ、課金を入れて頑張るメンバーに申し訳ないとは思いつつも、勝ちに行く気はありませんでしたから、ベースも入れてませんでした。 対人しようと思って相手を探したけど、全然見つかりません。うちは7人で半数は課金無し、しかも80LVもいましたから引き殺されるだろうという予想しかありません。 ちょくちょく見つける単独行動や少数行動者からキルをとっていましたが、なんとなく暇な感じ。 しかし途中からINが多く、中盤になって参加が増え、終盤は最終的に2PTになっていました。必然的にキルを続けたのでは引き殺しになるので、つけられたポイント差は大きいですが、「じゃあ逆転目指した動きでもしよう!」とベースで動いていたら、そのまま勝ちました。どことなく虚しいリーグでした。 なんででざいあ入れたの?って思った人もいるかもしれません。正直なところ、動きとか色々見られるだろうし、今後のタウン戦略を考えたら、不利にならないとも言えませんから最初聞かれた時は、1秒で やだw でも、冷静に考えると今までの人と同じように、友達だから、リーグに出たいという希望があったから、そしてお互いに高めたいという気持ちがあるから、迎え入れるわけですよね。 まあ直接話をしているわけではないので、どういう形でこうなったのか細かくはわかりませんけど。 普段いない人の動きを見てギルメンが勉強になる部分もあるだろうし、そういう意味でギブアンドテイクですよね。何事も経験だと思って入ってもらう事を良しとしたわけです。 ですが、このような背景は聞かれて答える事はあっても、わざわざこんなしょうもない事を毎回書く義務も意味もないと思っています。例外としてギルメンが疑問を感じいていれば説明する義務があるとは思います。 いつものように書くのであれば、 なんと今日はでざ丸氏がうちから参戦!これはみんなででざ丸の技や動きの特徴を盗むチャンスだ!そして来週ぶったおすから覚えとけよw とかで終わります。 そして傭兵の事でもう一つ言うならば、 ’’’他のギルドも是非積極的にやると良い’’’ って思っています。 それによって今まで付き合いのない人と付き合いができたり、普段ない動きを見たり聞いたりできます。 ただし、弊害もあり、勝った時に「俺たち強い」と勘違いする人がいてはマイナスになりますし、傭兵でモチベーションを維持するようなら、その状況が続く限り、それ以上の進展は望めないでしょう。 同時に、指示がうまく伝わらなかったり、揉め事の要因を増やす事にもなります。 だからこそ、ルール化しなくとも、誰かの友人・知人且つ参加希望者限定。という但書がついたスタイルになっているのだと思います。 ついでに言うと傭兵だらけでも、半分は引き殺されてますよw そんなリーグでは開始前、一緒に引き殺されようぜ!!!wwwは決め台詞であり、実際半分はそうなります。 土曜は本気で同格か各上ギルドに向かい 平日は適当に適度に遊び、土曜の為にとれる時に帽子をとる。 そこに傭兵がいたなら 土曜は普段よりワンランク上の相手と戦う 平日は課金バフを抑えても勝ちにいける可能性が上がる(押さえるというか、私の場合入れる余裕がない) これのどこが格下無双を楽しむ傭兵ですか? 永久に続くと思いますか? 対戦相手のギルドから直接引き抜いたなら、問題かもしれませんが、その場合。実際に行動するのは本人なので、本人の考え方が問題です。まさか「お前、今日来ないとわかってるな?」と言って引き抜くわけではないでしょうから。 そもそも引き抜きをした覚えはないですけどね。 お気付きの方も多いと思いますが、私のような’’とげがあるタイプ’’は万人受けしませんし、根本的には和気藹々やるのが苦手です。ギルドが大きくなったとしても、それは周りのメンバーのおかげという可能性が大でしょう。 実際3年のROHAN生活でギルドに所属しているのは半分くらいのもので、後はほとんどソロギルド生活です。絶対に嫌う人がいます。リアルでもそんな感じがありますからね。 そしてこれらはあくまでも私個人・MFの考えであり、ジャッジにそれを押し付ける事はないです。 ~~~最後に~~~ コメントをくれている人達は私が邪魔ですか?私が消えれば幸せになれますか? ROHANにとって、私が邪魔だと周り全員が言ってきたら、私は去ります。 ですが、それを感じさせない仲間がいてくれる限り、私は私のやり方を貫き通して最後の日を迎えます。例えルシータと2人になったとしても。 空気があり、水があり、食料がある。 太陽が出て、鳥が飛び、緑がある。 仕事はきついし忙しいけれど、家にいる自由な時間にはゲームができる。 落ちついて考えてみてください。 私のような気まぐれ嘘つき未熟者のブログに対して、伝わる可能性が薄い事を書くよりも、もっと大事な事があり、大切な人がいて、やるべき事はありませんか? おまけ 私は一人称を私と呼ぶのが好きではないので、やっぱりおれですねwww ’’常に前向きに!プラス思考に切り替えて!’’ おれは真っ直ぐに進むだけです。 障害物を避ける能力は無く、いつも無駄にエネルギーを消耗します。 明日がいつもより朝が早い仕事でも、こうやって書くほどここが好きです。 どんな意見、どんなコメントであれ、おれ個人にこれだけの時間を使ってくれたみんなに感謝します。時にはその気持ちを忘れ、未熟さから生意気オーラ全快になりますが、どうか、一緒にROHANを愛し、一緒に終えましょう。 おやすみなさい。 |
![]() |
みなさんこんにちは。
色々とコメントをいただきまして、そのたびに考える材料も増えて、すごくありがたいです。 今回は今の自分がどのような考えでいるのかを書いてみたいと思います。感情としてはコメントに影響された状態にありますので、普段の自分とはやや違った考えになるかもしれません。しかし根底にあるものは常に変わっていないと思います。 |
![]() |
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
みなさんお早うございます。
本題に入る前に・・・ すっかり夏ですね。夏と言えば怖い話!自分もネタ持ってますよー!! ~~昨日のROHAN内における怖い話~~ ルシータ「こんにちは」 $「顔文字付こん」 ルシータ「あみりぃあさんに萌えますか?」 ・・・ ・・・ さて・・・本題に行きますかなwwww |
![]() |
本日2度目の更新ですw
数日前の記事で少し話しが出た、ロネリアボスクエイベントの実施を決めました。ベルゼミュート管理人ともコンタクトがとれまして、イベントに参加してくれるようです。 知る人ぞ知るROHANの秘境に毎日通い続けた甲斐がありました。 |
![]() |